日本海の海鮮を賞味しに行ったはずが,なぜかラーメン半チャーハン食べて帰ってくるという,なんとも見所のないオチ。
ま,でも,オナカいっぱい走り回って,楽しかったからそれでイーのだ。
自由時間の始まりは,金曜日,夜8時。
なんとも中途半端な時間ですが,家でジッとしてる気になれず。
何はともあれ,出発でごんす。
白い道>R1
さっそく給油。
15.6km/L
R1>白い道>K45>(TRS)>(上川橋)>R129>(橋本)>R413>K47>高尾山IC>中央高速道路
TRSに立ち寄って借金を返済。
当初R129沿いの適当な店で夕食をとろうと考えていたんだけど,なんとなく食べそびれ。
そのまま高速に乗ってしまった。
ジャケット一枚では肌寒かったので,談合坂SAでインナーを着込む。
時々パラパラと雨に降られるも,濡れるほどではない。
オナカすいたな〜。
中央高速>甲府昭和IC>R20
甲府にて,国道沿いのココイチで夕食のカレー。
食後,ダラッとR20。
ちょっと眠くなってきた。
R20>道の駅信州蔦木宿
道の駅近傍の河原の土手にサクッと幕営して就寝。
涼しくて快適。
おやすみなさい。
で,起床。
夜明けとともに活動を開始したかったのだ。
2日目(といっても,まだ160qぐらいしか走ってないわけですが)。
R20(チョイ戻る)>K11>K17>八ヶ岳エコーライン
八ヶ岳エコーラインは,ツーマ上では「白い道」だけど,恐ろしいのどの快走路。
出せるだけ出せちゃう。
普通に交差点あるし,とにかくスピード注意。
八ヶ岳エコーライン>R152>(白樺湖)>K40
白樺湖付近でテントポールが荷崩れし掛けていたのを直した。
その後,蓼科の女神湖手前の駐車場の公衆WCでシールドを掃除する。
っんっふふふ〜。
K40>(立科町)>K40>(島川原)>K166>R18(上り)
牧家交差点近くのGSで給油。
18.0km/L
R18>(牧家交差点)>K94
別府交差点にあるコンビニでサンドウィッチとコーヒーのちょっと贅沢な朝食。
K94をビャーッと走って,アッと言う間(?)にR144に出た。
R140(下り)
R406との交差点。
右折(鋭角)でR406須坂・菅平方面。直進方面で長野・小諸・上田市街(R140)
R406へ入り,北上。
R140>R406>北信濃くだもの街道(広域農道)
須坂市街をバイパス出来そうな広域農道をのんびりと北上。
7時をまわって,自動車が増えてきた。
北信濃くだもの街道(広域農道)>R403
信州中野駅のあたりで軽く迷うも,薄日が射していたので方向感覚まではロストせずになんとか国道に出た。
コンビニ駐車場で地図を読み直し。
朝食時の缶コーの残りを飲み干して再出発。
R403は初めて走ったというのもあるけど,どことなく楽しい道だったなぁ。
取り立ててどうということはないんだけど,飛ばさずとも楽しい道とでも言おうか。
R403>K38
K38は快走路。
野沢温泉の中尾の湯で朝風呂を頂く。
前回適当な額の手持ち金が無く,入湯寸志を残せなかったので,今回はしっかりと納めさせていただく。
一つの浴槽を,中仕切りでぬる湯とあつ湯の浴槽に分ける方式になっていた。(前もそうだったかどうかは忘れちゃった)
ぬる湯で43℃。あつ湯はやる気マンマンの48℃…。
当然ぬる湯の方に体を沈める。
43℃って,ちょっと熱めだけど適温至極。
長湯は避けたけど,しっかり暖まってリフレッシュ。
良い湯だった。
ほかに入湯者が居たので写真は無し。
K38>(野沢温泉)>K353
R117を横切って千曲川に架かる橋を渡る。
K353>K116>K95
光が原高原方面へ登坂開始。
なんとものどかな雰囲気です。
気分良し。
中央線もカーブミラーもないけど,走り難さはない。
路傍にはピンクがかった白い花がたくさん。
この花は何という名なんだろう。
あれ?雪?
普通に雪渓でした。
冷気で辺りが白く曇っていた。
写真を撮る人多数で,この付近だけは人影が濃かった。
またしばらく走って,この辺りが光が原高原のようだ。
峠を越えてダウンヒル。
K95>K184
野沢温泉からほぼノンストップだったので,ここで立ち止まって地図読み。
日本海へ抜ける道程を検討。
ま,適当に行きましょう。
K184は田園を抜ける道だった。
この辺,夏は暑そうだなぁ。
K184>R405
さて,三桁国道,いただきまーす。
グリグリグリグリ。
R405>R403
R403との交差点。(和田交差点)
右折で津南・菱ヶ岳・須川方面(R405共用),左折で浦川原・安塚方面(R253方面)。
左折!
R403>(池尻交差点)>R253
左折して上越方面へ。
R253>R353
ゲップが出るほどグリグリグリグリ走ったので,小休止。
パラパラと小雨が降ったり止んだり。
でも路面を濡らす程じゃない雨量。
柏崎市に入った。
R353はそれなりの狭路の上,浮き砂が多くペース上がらず。
ま,それもまた楽しい。
R353では,中山峠トンネル手前で雷雨に見舞われるも,ちょうど峠のトンネルに駆け込むことが出来て,パンツを濡らさずに済んだ。
トンネルを抜けると,雨は止んでいた。
R353>K25
このままR353で柏崎入りしてしまうのも面白くないなぁという気がしたので,県道へそれて柿崎方面へ。
K25 途中,小村峠から水澤方面を望む。
ビャーッと。
柿崎IC付近のGSで給油。
今思えば,せっかくの有人GSだったんだから,どこか美味しい食事が摂れるお店を教えて貰えば良かったナ。
K25>R8(新潟方面へ)
日本海!
2年ぶり,かな?
ダラーッと走りを満喫。
R8>柏崎駅付近をウロウロ
柏崎漁港周辺から柏崎駅周辺をほっつくも,狙っていた日本海の魚介の載った海鮮丼を食べさせてくれそうな食堂を見つけることが出来ず,いい加減オナカが空いたので,可愛らしい暖簾の掛かるこちらのお店で何か食べることにした。
市民食堂
マップコード | 187396286 |
---|---|
住所 | 新潟県柏崎市新橋12-17 |
電話番号 | 0257-22-3687 |
食事が運ばれてくる間にニトロちゃんにEメールを送信。
「今起きました…」だって。終わったなw。
戴いたのは,ハンチャーセット(ラーメン半チャーハン)。
値段がとても安かったんだけど,この味はお見事。
ダシの薄さを感じるものの,十分に美味しいラーメンだった。
柏崎駅>R352
海沿いから,原発方面へ。
柏崎刈羽原子力発電所
原発敷地外周は相当に物々しい。テロ対策か。
これで電気を送っているのかー。
左のランプで入場ゲートらしい。
広報館みたいのものあった。
R352>K148>R116>R8>R252
原発見物もしたし,帰宅する方向で。
R252に乗ったは良いけど,福島まで抜けて東北道方面で帰るか,三国峠を越えて群馬に出て関越で帰るか,どっちにしようか決められないまま進行。
R252>(岡野町)>K12
R252をひたすら行くよりもK12がとても魅力的な道に思えて,深く考えずに進路をそちらへ。
これにて関越ルートで帰る方針が決定。
K12>R253
東進。
R253>K560(魚沼スカイライン)
未踏だった魚沼スカイラインへ上がってみる。
急坂でどんどん標高が上がり,さっき走っていた国道のスノーシェッドがカンザシゴカイ(ホタテの殻に付いてるアレ)の殻みたいに見える。
「スカイライン」と名付けられていても,伊豆スカイラインなどの高原性のスカイラインとはだいぶ趣が違う。
あちらが富士急ハイランドやディズニーランドのジェットコースターなら,こちらは浅草はなやしきのジェットコースター。
ある意味,最高の趣です。
細い稜線の上の小径。
開通の本来的目的は電波中継施設の為かな。
南魚沼の田園地帯がよく見える。
展望台。
思いっきりピンぼけだけど。
たぶん湯沢方面を望む。
それなりに観光道路で,ドライブを楽しむ酔狂な(失礼)ファミリーカーもチラホラ。
結構暑いなぁ。
ずーっとハードブレーキングが続いたので,少し右手が草臥れてきた。
K560>R353>R17
R17を三国峠方面へ。
国道沿いのコンビニ(セーブオン湯沢インター店)で3時のオヤツ。
地図を読みながら,ブラック缶コーでアイスクリームを食う。
オヤツを食べて血糖値が上がって,復活。
R17をバビューン。
ネズミが怖いよぉ。
空いてる。
もうじき三国峠。
R17>(湯宿温泉)>K53
高速に乗ってとっとと帰ろうかとも思ったけど,やっぱりワインディングが走り足りなくて県道にスイッチ。
K53は良い道だった。
下道で三国峠を越える際にはまた通りたいね。
「道の駅霊山たけやま」でトイレ休憩。
ついでに,シールドのクリーンナップ。
疲労してきたのか,休憩が増えてきた。
急ぐ必要もないので,ダラッと行きます。
K53を中之条方面へ南進。
正面は榛名山かな。
K53>(上之町)>R353
中之条市街のGSで給油。
R353>R145
R145にスイッチして,沼田方面へ。
R145はなかなか好きな道。(日本ロマンチック街道の一部)
気温も申し分なし。
だんだんと夕方の気配。
日が長いって良いね。
赤城山塊を遠くに長めながら,沼田へ降りていく。
R145>(下川田町)>R17
再びR17に出て,南進。
この辺りのR17は悪くない,というか,むしろ好ましい。
利根川と併走。
初めてここを走った時はスーパーカブ50だったので,勾配がそれほどきつくなく,大型トラックの車列に混ざって悪くないペースで走れるこの一帯がとても印象に残っている。
新潟のフェリーターミナル目指して,殺伐とした薄明の早朝の時間帯にまたここを走りたいなぁ。
標高が下がったせいか,暑さを感じるようになってきたので一旦停止して着ていたインナージャケットを脱ぐ。
永井食堂で夕食としたかったんだけど,まだあまりオナカが空いていなかったので,惜しかったけどスルー。
影がだいぶん伸びてきた。
R17鯉沢バイパス。
たぶん初めて通ったけど,高規格道で走りやすかった。でもココ,秋冬はとても寒そう。
そろそろ高速に乗ろうかね。
R17>渋川伊香保IC>関越自動車道
退屈な高速走行をこなし,しばらくして右手に鈍い痛みを感じるようになったので,「寄居 星の王子さまPA」に立ち寄り。
(すごいPA名だね。。。。。)
グローブの生地縫い代が,ガッツリ皮膚に食い込んでしまって痛みが出たみたい。
ホント,高速道路って,膝とか足首とか,腰とか首とか指とか…,いろんな所が痛くなるからキライ。
この先,嵐山小川から渋滞か。
路上の掲示板では通過に40分とか出ていた。
渋滞はキライ。
このPA,バイク溜まりの造作意匠も南欧風。
さて,トイレも済ませたし。
行きますか。
ずーっと日が暮れなければいいのに。
関越自動車道>嵐山小川IC>K11
渋滞を避けるべく,渋滞末尾直前のICで高速を降りる。
日暮れだ。
K11>R254>K173
この辺りに来たら,夕食はアソコで決まりでしょッ!
ハイ,大盛軒。
演歌仕込みの無加水玉子麺をガッツリ戴きます。
いつ食べても他にない美味しさのラーメン。
K173>K30
しっかり満腹した。
さて,気をつけて帰りましょう。
K30>(日高市)>K262>狭山日高IC>首都圏中央連絡自動車道(中央外環道)
時々パラッと雨が来るけど,どうと言うこともない。
最近開通した高尾IC付近。
LED証明の自動車専用道は初めて走ったけど,これはちょっと走り難い。
照明位置が低すぎるし,照明色温度が高すぎて路面が見難い。
首都圏中央連絡自動車道(中央外環道)>高尾IC>R20(八王子南バイパス)
高尾ICを降りると,R20の新しいバイパスに出る。
R20(八王子南バイパス)>K48
県道で相模川を渡る。
K48>R129>(厚木市街)>白い道>(門沢橋)>K22>白い道>R1
21:33
無事,帰宅でごんす。
久しぶりにオナカいっぱい走った実感。
やっぱりタイヤが新しいって良いな〜。
以下,データ。
1日目 | |
---|---|
走行 | 167km |
平均時速 | 41.75km/h |
2日目 | |
走行 | 763km |
平均時速 | 45.9km/h |
お小遣い記録
大体の時間 | 摘要 | 金額 | |
2013/6/7 | 燃料 | 2251 | |
23:00 | 高速道路料金 | 950 | |
23:20 | COCO一番館 | 870 | |
2013/6/8 | 4:10 | 缶カンコー | 120 |
5:51 | 燃料ネンリョウ | 1939 | |
5:59 | セーブオンで朝食 | 490 | |
8:36 | 入湯料寸志 | 500 | |
11:15 | 燃料 | 2162 | |
12:34 | 昼食 | 670 | |
15:34 | セーブオンでおやつ | 256 | |
17:02 | 燃料 | 2055 | |
18:35 | 高速道路料金 | 650 | |
19:00 | 夕食 | 780 | |
20:15 | 高速道路料金 | 750 | |
合計 | 14443円 |
以外とお金掛かったなぁ。
人間もバイクも燃料が高いね。